コミケ2023夏の日程はいつ?一般参加申込方法と開催場所について!

コミケ101(コミックマーケット101)が12月30日と31日に開催され、18万人ものアニメ、コスプレファンで溢れました。

大変お疲れ様でした。

東京は寒かったですが、夏の時のような嵐はなくて良かったですよね。

さて、ここでは、コミケのチケットの購入方法がよくわからない、当日券はあるのか、オタクじゃないと入れないのか等、わからないことがいっぱいあるけど、コミケを体験してみたい!というコミケ初心者のために、一般参加コスプレ一般参加の方法について、2023夏のコミケ情報をまとめることにしました。

まず、オタクじゃなくても、チケットがあれば、孫でもおばさんでも堂々と入れることだけはお伝えしておきます!

↑ ↑ うわー!こんななの!?

コミケってそもそも何?

コミックマーケットは世界最大級の同人誌即売会のことです。

個人サークルが作った同人誌を一般参加者が買いに行くのが主な目的です。それに伴い、コスプレで参加することもできるので、毎年コスプレーヤーを対象とした撮影が行われるのも大きな魅力です。

ここでは、企業での出展もありますが、メインは個人サークルによる同人誌頒布となります。

コミケ2023夏の日程はいつ?

次の開催日程は、

2023年8月12日(土)~13日(日) です。

場所は、

東京ビッグサイト

コミケ2023夏の一般参加申込方法

コミケの参加形態には、

一般参加

コスプレ一般参加

・サークル参加

・企業参加

があります。

ここでは、一般参加コスプレ一般参加の方法についてお知らせします。

コミケ102については、まだ発表になっていませんので、発表になり次第、記事を更新したいと思います。

ちなみに、コミケ102のサークル参加は
申込期間: オンライン:2/21開始~3/6決済締切~3/8申込締切
郵送:2/21~3/6消印
だそうです。
**********************************

【チケットについての諸注意】

■一般参加は、参加証の事前購入が必要です。当日券はありません。

■転売禁止です。

■チケットの種類によって申し込みスケジュール、入場時間、金額が異なります(チケットは、地区ごと、時間ごとのチケットが必要です。)

■申込数が販売予定数を超えた場合は、抽選となります。

■抽選の結果キャンセルなどが発生した場合は、券種ごとに二次販売を実施し、その場合は先着順となります。

■当日、会場付近の受付場所で「リストバンド型参加証」と引き換えたのち、待機列に並んでいただきます。

また、入場にあたっては、本人確認を行いますので、本人を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、各種身分証明書、各種健康保険証、学生証等)をご持参ください。

コミケ2023夏のチケットと販売日や販売期間について

一般参加用チケット

チケットは、地区ごと、時間ごとのチケットが必要です。

■東地区、西南地区ごとに「アーリー入場チケット」「一般入場チケット」を開催日ごとに販売します。

■「アーリー・・」は、「一般・・・」より早い入場が可能となっています。

■両チケットともに、受付時間は指定され、指定時間以前には受付けができません。

■両チケットともに、更衣室の利用はできません。

■企業ブースに行く場合、西南地区向けのチケットが必要となります。

 

まだ発表になっていませんので、前回101の例を記載しています。発表になりましたら、記事を更新いたします。

>>コミケ2022冬の日程はいつ?一般参加申込方法と開催場所について!

アーリー入場

【2022年一次販売】

  • 申込期間 2022年11月25日~29日
  • 抽選結果発表 12月2日
  • 発券可能期間 12月2日~8日

【2022年二次販売】

  • 申込期間(上限に達し次第終了) 2022年12月13日~29日
    先着順/発券は即日可能

午前入場

【2022年一次販売】

  • 申込期間 2022年12月1日~7日
  • 抽選結果発表 12月12日
  • 発券可能期間 12月12日~19日

【2022年二次販売】

  • 申込期間(上限に達し次第終了) 2022年12月21日~29日
    先着順/発券は即日可能

午後入場

【2022年先着販売】

  • 申込期間(上限に達し次第終了) 2022年12月21日~29日
    先着順/発券は即日可能

コスプレ一般入場チケット

チケットは、地区ごと、時間ごとのチケットが必要です。

■更衣室は、チケットごとに時間指定された入替制です。利用時間は先着順ではありません。

■一般参加者用の更衣室は、東地区は東8ホール、西南地区は会議棟1階を予定しています。

※コスプレのままで帰宅したり公共交通機関を利用するのはおやめください。

まだ発表になっていませんので、前回101の例を記載しています。発表になりましたら記事を更新いたします。

コスプレ一般入場チケット

2022年一次販売

  • 申込期間 2022年12月1日~7日
  • 抽選結果発表 12月12日
  • 発券可能期間 12月12日~19日

2022年二次販売

  • 申込期間(上限に達し次第終了) 2022年12月21日~29日
    先着順/発券は即日可能

詳しくはこちら>>https://www.comiket.co.jp/info-a/C101/C101EntryTicket2.html

コミケ2023夏の開催場所について!

開催場所は、東京ビッグサイトです。
サークル/企業ブース:東・西・南展示棟

【東京ビッグサイト】

 

日程:2023年8月12日(土)~8月13日(日)

住所:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1

アクセス:

東京ビッグサイト駅南口から徒歩約3分(道案内) 路線

国際展示場駅出口から徒歩約7分(道案内) 路線

有明(東京都)駅東口から徒歩約8分(道案内

 

 

まとめ

コスプレは毎年大注目を浴びています。

見ているだけでも楽しいです。

さて、チヨコみたいに「見て楽しみたいだけ」という人は、「一般参加チケット」を購入すべきということがわかりました。

そのうち、早く入場したいという人は「アーリー入場チケット」の購入が必要です。

コスプレも楽しみたい、という人は、更衣室が必要なので、その場合は「コスプレ一般参加チケット」を購入すべきです。

「コミケ102」も混雑が予想されますので無理のない計画で楽しんでください。

発表になっていない部分は、わかり次第更新しますネ!

ではまた