☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
コミケ105(コミックマーケット103)が12月29日と30日に開催され、約30万人ものアニメ、コスプレファンで溢れました。
大変お疲れ様でした。
さて、ここでは、コミケ106に向けて、日程はいつなのかということと、チケットの購入方法がよくわからない、当日券はあるのか、オタクじゃないと入れないのか等、わからないことがいっぱいあるけど、コミケを体験してみたい!というコミケ初心者のために、一般参加とコスプレ一般参加(更衣室が必要)の方法について、2025夏のコミケ情報をまとめることにしました。
まず、オタクじゃなくても、チケットがあれば、孫でもおばさんでも堂々と入れることだけはお伝えしておきます!
誰だよこれ作ったやつwwwwww pic.twitter.com/GXPPIdYcXi
— ねたちゃん@モンハンネタワールド (@NETNODAIDANCHOU) July 10, 2022
↑ ↑ うわー!こんななの!?
Contents
コミケってそもそも何?
㉑ コミケットという空の容器には、夜市のように多様な参加者と表現、その出会い、そしてお祭りの空気が雑然と詰め込まれ、エネルギーが生まれています。誰一人としてすべてを見通すことができない、そのミステリーが共同幻想を作り出し、惹きつけているのかもしれません #C105 to #C106 pic.twitter.com/ESLBO6LMfV
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) December 30, 2024
コミックマーケットは世界最大級の同人誌即売会のことです。
個人サークルが作った同人誌を一般参加者が買いに行くのが主な目的です。それに伴い、コスプレで参加することもできるので、毎年コスプレーヤーを対象とした撮影が行われるのも大きな魅力です。
ここでは、企業での出展もありますが、メインは個人サークルによる同人誌頒布となります。
コミケ2025夏の日程はいつ?
2025年はコミケの50周年だとか。
そんなに長い間やっていたのか、とちょっと驚きますよね!
さて次回106の開催日程は、
2025年8月16(土)~17日(日) です。
場所は、
東京ビッグサイト
2025年は、東京ビッグサイト東1-3ホールが改修工事で使用できません。
コミケ2025夏の一般参加申込方法
【コミックマーケット104】
ゼンレスゾーンゼロ/かりん
model:ゆきさん(@suyasuya_yuki)#コミケ #C104 #cosplay pic.twitter.com/RybDEZzp3L— あきらっきー (@akilucky0617) November 18, 2024
コミケの参加形態には、
・一般参加
・コスプレ一般参加(更衣室が必要)
・サークル参加
・企業参加
があります。
ここでは、一般参加の方法についてお知らせします。
一般参加には、通常は「アーリー入場チケット」「リストバンド型参加証」「更衣室先行入場チケット」いずれかの購入が必要です。
コロナによる様々な規制がなくなった2023年夏からは、30分早く入場したい(10時30分~)という人向けのアーリーチケットは抽選かつ時間指定がありますが、一般参加(11時~)のチケット販売については、抽選はなくなっています。
午前か午後入場のどちらかのリストバンド型参加証を指定の場所で購入すれば入場OK。
2025年の参加方法については、まだ発表はありませんが、大きな変更はないと予想しています。
2025年2月~3月の間に参加方法が公表される予定となっています。
▼遊びの幅をもっと広げたいならココ!▼
ちなみに、一般参加ではなくサークル参加については、すでに申込方法については発表になっています。
謹賀新年。
今年もコミケットをよろしくお願いします。次回、#C106 は、2025/8/16-17の開催。サークル申込期間は、2/18-3/3(郵送・オンラインとも)。お申込をお待ちしています!※入場・開場時間は現在調整中。申込開始迄には、公式サイト及びXにて発表https://t.co/zvgOH1u1V6 pic.twitter.com/qtu19LQP7E
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) January 1, 2025
コミケ2024(105)冬はどうだった?
本日12月7日より、#C105 午前入場・午後入場リストバンド型参加証の発売が開始です。詳細や販売店は下記参照。https://t.co/YM5TkcgpSj
【補足】
○コミックマーケット105諸注意ページ(PDF)https://t.co/6EEWafgO6T
○コミケ初心者ガイド 一般参加編https://t.co/lJ2f36yvq1 pic.twitter.com/wI9WQwndZe— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) December 6, 2024
② 今回来場者は各日15万人の合計30万人と、夏の各日13万人から2万人、合計4万人増加しました。夏に比べて参加しやすいこともあるのか、サークルスペース数と共にコロナ禍後最高の数字となり、午前入場のリストバンドは、両日完売の状況になりました #C105 pic.twitter.com/in1fd7jelp
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) December 30, 2024
↓ ↓ えらいヨ、コミケ参加者!↓ ↓
2日間コミケ献血、ありがとうございました!
2日間で目標の900名様以上にご来場いただき、870名様以上の方に400mL献血のご協力をいただきました🩸
本当に寒い中、イベントで疲れてる中ありがとうございました🔥
皆様、良いお年をお迎えください☀️#コミケ献血 #コミケ105 #コミケ #献血 #献血バス pic.twitter.com/8NQ4ZQy2vd— 東京都赤十字血液センター 献血バス (@tky_kensui) December 30, 2024
↓ ↓ バスからもお礼を言われた!↓ ↓
【 御 礼 】
12/29,30と東京ビックサイトにて開催された「コミックマーケット」開催に伴う臨時バスに沢山の方々にご利用頂きまして誠にありがとうございました!🙇
まだまだ至らぬ点もあるかと思いますが、コミケに限らず、東京BRTをぜひご利用頂けたら幸いです🚌
来年の夏コミでお会いできたら👋 pic.twitter.com/xN23vfRDhK— TOKYO BRT【公式】 (@TOKYO_BRT) December 31, 2024
2日目も休憩室あります。まだ余裕あります。会議棟(逆三角形)の1階です。
#C105 #休憩室 #座れる #暖かい #トイレ近い #飲食物持ち込み可 https://t.co/DF21oCjmhO— n日目☀️コミックマーケット準備会 (@comiket_air) December 30, 2024
こんな動画もありました^^
職人芸#C105#きっちり pic.twitter.com/INeAbAJGPs
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) December 30, 2024
ここからは、過去記事です。*******************
コミケ2023夏の一般参加申込方法
Vlog:コミックマーケット101 2日目の一般入場〜東地区編〜#C101 pic.twitter.com/gQj5FukNzQ
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) December 31, 2022
おはよぉ!#コミケ102 2日目!
コミケ遠征に選ばれてないのに昨日勝手に来ちゃった人です!
今日もたくさんの人に出会えますように!
SNSフォローしてくださった方にFDAさんとコラボしてるキャラクター名刺プレゼントしてます!#C102 #FDA pic.twitter.com/aO1AFYof4t— 仲村ゆきほ【知多娘。】1/7 15周年記念キックオフイベント (@yukiho_okichi) August 12, 2023
おはようございます☀
今日はいよいよ初参戦のコミケ!
アーリーで入って、南1のコスプレエリアにとりあえず向かうつもりです!見かけたらぜひ声かけていただけると嬉しいです😚#C102_cos #コミケ2日目 pic.twitter.com/XAXWWkyS38
— 奏えこ@コミケday2 ドロシー (@_echo_11) August 12, 2023
【コミケ速報】
原神 ニィロウ
📷 @umekkii さん#Gensinimpact #C102_cos #C102コスプレ #C102 pic.twitter.com/pGwNqhkDG4
— 日向 もみじ@C103 1日目 ヒノエ (@grmiks) August 12, 2023
「アーリー入場チケット」
「リストバンド型参加証」
取扱店舗やネット通販については各社のサイトで確認してください。
チヨコ・デリ
「更衣室先行入場チケット」
-
一般参加(企業ブース行きも含みます)は、事前販売する「午前入場リストバンド型参加証」(11:00~)の購入(一部専門店にて販売)が必要です。抽選等はありません。
-
午後から来場する参加者向けに「午後入場リストバンド型参加証」(13:30~)も販売します。こちらは、「午前入場リストバンド型参加証」と同様の事前販売のほか、会場外での当日販売も行います。
-
会場内の安全確保を目的として、チケット・リストバンド型参加証の販売数には上限があるため、売り切れにより購入できなかった方は入場できません。また、チケット・リストバンド型参加証を所持していない方が、入場できる時間(いわゆるフリー入場)はありません。
-
中学生以下については、「チケット」・「リストバンド型参加証」を持った保護者1名につき1名は無料で入場できます。
-
「午前入場」に関しては、リストバンド型参加証の購入手段が無い国外在住の方向けのチケット販売も行います。詳しくは後日ご案内します。
【チケットについての諸注意】
■一般参加は、参加証の事前購入が必要です。当日券はありません。
■転売禁止です。
■チケットの種類によって申し込みスケジュール、入場時間、金額が異なります(チケットは、地区ごと、時間ごとのチケットが必要です。)
■申込数が販売予定数を超えた場合は、抽選となります。
■抽選の結果キャンセルなどが発生した場合は、券種ごとに二次販売を実施し、その場合は先着順となります。
■当日、会場付近の受付場所で「リストバンド型参加証」と引き換えたのち、待機列に並んでいただきます。
また、入場にあたっては、本人確認を行いますので、本人を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、各種身分証明書、各種健康保険証、学生証等)をご持参ください。
一般参加用チケット
チケットは、地区ごと、時間ごとのチケットが必要です。
■東地区、西南地区ごとに「アーリー入場チケット」「一般入場チケット」を開催日ごとに販売します。
■「アーリー・・」は、「一般・・・」より早い入場が可能となっています。
■両チケットともに、受付時間は指定され、指定時間以前には受付けができません。
■両チケットともに、更衣室の利用はできません。
■企業ブースに行く場合、西南地区向けのチケットが必要となります。
【2022年一次販売】
- 申込期間 2022年11月25日~29日
- 抽選結果発表 12月2日
- 発券可能期間 12月2日~8日
【2022年二次販売】
- 申込期間(上限に達し次第終了) 2022年12月13日~29日
先着順/発券は即日可能
【2022年一次販売】
- 申込期間 2022年12月1日~7日
- 抽選結果発表 12月12日
- 発券可能期間 12月12日~19日
【2022年二次販売】
- 申込期間(上限に達し次第終了) 2022年12月21日~29日
先着順/発券は即日可能
【2022年先着販売】
- 申込期間(上限に達し次第終了) 2022年12月21日~29日
先着順/発券は即日可能
コスプレ一般入場チケット
チケットは、地区ごと、時間ごとのチケットが必要です。
■更衣室は、チケットごとに時間指定された入替制です。利用時間は先着順ではありません。
■一般参加者用の更衣室は、東地区は東8ホール、西南地区は会議棟1階を予定しています。
※コスプレのままで帰宅したり公共交通機関を利用するのはおやめください。
まだ発表になっていませんので、前回101の例を記載しています。発表になりましたら記事を更新いたします。
2022年一次販売
- 申込期間 2022年12月1日~7日
- 抽選結果発表 12月12日
- 発券可能期間 12月12日~19日
2022年二次販売
- 申込期間(上限に達し次第終了) 2022年12月21日~29日
先着順/発券は即日可能
詳しくはこちら>>https://www.comiket.co.jp/info-a/C101/C101EntryTicket2.html
コミケ2023夏の開催場所について!
開催場所は、東京ビッグサイトです。
サークル/企業ブース:東・西・南展示棟
まとめ
一着目はスプラ3のテッキュウのコスプレをしていました🦑✨
いつかコミケでネタコス参加するぞ!という夢が叶って、心が満たされましたw
みんな「テッキュウだ!」と気づいてくれて、本当に嬉しかったです〜! #C101_cos #Splatoon3 pic.twitter.com/qdfaRh8O87— kipi@C101_テッキュウ (@kipi_84) December 30, 2022
【コミケ速報】
チェンソーマンのビームくんやってます!キャキャキャ#C101#C101_cos#C101コスプレ pic.twitter.com/Nym9Iudf1T— あお@冬コミ①ビーム②一八 (@ao_cos3) December 30, 2022
コミケ2日目はサークル参加でした!
寒い中、並んでくださった皆さんありがとうございました✨初めましての方やいつもの方、たくさん会いに来てくれて嬉しかったです(*´◒`*)
写真集の感想は「#えなこみゅ 」をつけてツイートしてね🎶 pic.twitter.com/gcbVeH846o
— えなこ (@enako_cos) December 31, 2022
コミケで三笘薫のコスしていたら200万フォロワーを誇るクリロナの移籍とかを報道している世界的なサッカーアカウントに投稿されて世界デビューしていた pic.twitter.com/BrAcNBGVF0
— 真田悠@有明に散る (@Dahutsana) December 31, 2022
コスプレは毎年大注目を浴びています。
見ているだけでも楽しいです。
さて、チヨコみたいに「見て楽しみたいだけ」という人は、「一般参加チケット」を購入すべきということがわかりました。
そのうち、早く入場したいという人は「アーリー入場チケット」の購入が必要です。
コスプレも楽しみたい、という人は、更衣室が必要なので、その場合は「コスプレ一般参加チケット」を購入すべきです。
「コミケ102」も混雑が予想されますので無理のない計画で楽しんでください。
発表になっていない部分は、わかり次第更新しますネ!
ではまた!