フジテレビの夏の恒例イベント「めざましライブ」が、2022年も開催されます!
2022年も去年と同じく「バーチャル冒険アイランド2022」と銘打ち、専用アプリによるバーチャルでの開催となります。
アプリをダウンロードすれば、全国どこからでも豪華アーティストのライブを視聴できます。
ここでは、専用アプリでの視聴方法や、出演者情報など「めざましライブ」の情報をまとめてお伝えします。
フジテレビが夏の風物詩として2003年から開催してきたイベント『THE ODAIBA』が、2021年はコロナの影響でメインイベントを「バーチャル冒険アイランド」と銘打って開催されました。
2021年は、大盛況でフジテレビのこのイベントが、世界トップクラスのビジネス賞で、アメリカビジネス賞を受賞したそう。
2022年も「バーチャル冒険アイランド2022」と銘打ち開催されます。「めざましライブ」は、そのバーチャルの中で、数日間に渡って行われるアーティストによるライブのことです。
めざましライブ2022は無料で見れる?
\フジテレビ夏のイベントが今年もやってくる/
「バーチャル冒険アイランド2022🌎」開催決定🎉
昨年よりパワーアップ🦾
【日程】8/11(木)〜8/28(日)
詳細は後日発表いたします✨#バーチャル冒険アイランド #フジテレビ https://t.co/vXE1xhlOdH— 【フジテレビ公式】冒険アイランド2022 (@fujitvodaiba) May 24, 2022
家族や友達みんなと楽しみたいですね。
もちろん、無料ですから安心してくださいネ!
めざましライブ2022の視聴方法や見方!
【 #めざましライブ 出演アーティスト第一弾発表🎶】
8/11〜28に #バーチャル冒険アイランド2022 で開催するめざましライブ⏰#IVE、#JO1、#ディカペラ、#asmi、#フォーエイト48、#FANTASTICS、#OCTPATH の配信日が決定しました✨お楽しみに🎤 https://t.co/9jQ3BGmdWx pic.twitter.com/vTFYm81EIt— 【フジテレビ公式】冒険アイランド2022 (@fujitvodaiba) July 20, 2022
出演アーティスト第1弾が発表になりましたね。
さて、視聴にはいくつかの条件があります。
1 専用アプリのダウンロード
2 自分のアバターを作る
1 専用アプリのダウンロード
まず、視聴のためには、専用アプリのダウンロードが必要です。
ダウンロードは昨年同様、スマホまたはタブレットとなります。
アプリのダウンロードは、8月初旬よりiOS、Android端末でダウンロード可(App Store、Google Playストアにて配信)ということです。
2022年7月21日現在、まだダウンロードができる画面がないので、公表され次第、こちらにも掲載しますのでしばらくお待ちください。
2022年「めざましLIVE」専用アプリのダウンロードはこちら>>https://www.fujitv.co.jp/odaiba2022/contents/howto.html 8月9日からこちらのページでダウンロードできます。
なお、誰でもダウンロードできますが、公表後はアクセスが集中するため、つながりにくいということもあるかもしれません。
また、当日もダウンロードできるのですが、こちらも一般的に集中するので、早めにダウンロードしておきましょう。
2 自分のアバターを作る
専用のアプリをダウンロードしたら、自分のアバターを作成します。
バーチャル世界に自分のアバターを作って参加するのです。そして、「めざましライブ」の会場へと行かないといけません。
アバターは、簡単にできてしまうし、気に入らなかったら後からでも変更できるので、あわてなくて大丈夫ですヨ。
- 数種類のアバターから1つ選ぶ
- アバターの肌の色を選ぶ
- アバターの髪の色を選ぶ
- アバターに名前を付ける
アバター昨年の例では、アバターが完成すると、「バーチャル冒険アイランド」の世界にポツンといます。
最初のうちは、自分のいる場所が「バーチャル冒険アイランド」のどこにいるのかわからないのですが、そこは、ゲームの世界と同じで、画面をスクロールしながら歩みを進めます。
他の人たちのアバターもステージ方面にはたくさん見に来ているので、場所はすぐにわかると思います。
めざましライブ2022 出演者の日程について!
今年の #めざましライブ にさっそく嬉しいお知らせが飛び込んで来ましたよ🎶
なんと❗
#JO1 が2年連続出演決定しました✨
昨年に引き続きどんなパフォーマンスをしてくれるのか期待です🕺#バーチャル冒険アイランド #めざましテレビ pic.twitter.com/iwyh18kpSQ— 【フジテレビ公式】冒険アイランド2022 (@fujitvodaiba) May 24, 2022
2022年のめざましライブの日程が決定しました!
最初に出演が発表されたのは、JO1です!昨年はトップバッターで出演されましたが、今年は・・・
2022年最新情報!
8月11日(木)12:00~:IVE 18:00 21:00
8月12日(金)12:00~:フォーエイト48 18:00 21:00
8月13日(土)14:30~:JO1 18:00 21:00
8月15日(月)12:00~:ディカペラ 18:00 21:00
8月16日(火)12:00~:OCTPATH×TOKYO GIRLS COLLECTION 18:00 21:00
8月17日(水)12:00~:asmi 18:00 21:00
8月20日(土)12:00~:FANTASTICS from EXILE TRIBE 18:00 21:00
出演者やタイムテーブルは順次発表されていくようなので、わかり次第追記してまいります。
※アプリのダウンロードは、8月初旬よりiOS、Android端末でダウンロード可(App Store、Google Playストアにて配信)ということです。
2021年の例
ちなみに、以下は昨年の例です。1日1組のアーティストが、めざましライブに出演します。時間的には1組30分くらいでした。
(引用:https://www.fujitv.co.jp/odaiba2021/stage/stage1.html)
※これは2021年のものです。
めざましライブは、めざましライブアプリのライブ会場で開催されますが、リアルタイムで見れない場合は、当日のみ、再放送があります。
上のスケジュール表に16時と20時、とあるように、その時間にライブ映像が配信されます。
昨年の例ですが、それ以外は、見ることができませんので見逃さないように注意しましょう。
まとめ
夏の風物詩として人気のフジテレビのイベントですが、今年も「バーチャル冒険アイランド」が開催されます。
2022年は、みんなで盛り上がれるライブ応援グッズが新たに加わり、一体感のあるライブ体験が可能になるそうです。
自宅にいながらライブを楽しめるなんて、待ち遠しいですね。
ただ、アプリをダウンロードし、アバターを作るだけで参加できますが、時間的には余裕をもってご参加くださいね。
では、また詳細が発表されましたらまた記事の更新をしてまいりたいと思います。