毎年恒例のTBS歌番組の「音楽の日」。
今年2022年は7月16日(土)に開催されました。
様々な音楽番組の観覧が、出演アーティストのファンクラブの会員でないと観覧できないものばかりですが、この「音楽の日」は、一般公募で観覧ができる大きなイベントです。
Contents
音楽の日2022観覧募集はいつからいつまで?
【TV出演情報📺】
7月16日(土)放送のTBS系『音楽の日2022』への出演が決定しました✨
■番組概要
番組名 『音楽の日2022』
放送日時 2022年7月16日(土) 14:00~22:00▼詳細https://t.co/Ma3HJngDYs#MrsGREENAPPLE#音楽の日
— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) June 20, 2022
2022年の「音楽の日」は、2022年7月16日(土)14:00-22:00に開催され、観覧募集はありませんでした。
観覧募集期間については、まだ発表になっていません。観覧があるのかどうかについても、今のところ情報はありません。
今後、わかりましたらこちらの記事を更新したいと思います。
参考>>TBSの観覧募集ページ
音楽の日2022の目玉は?
『音楽の日』第1弾で矢沢永吉、ヒゲダン、Perfume、ミセス、MONGOL800×WANIMAらhttps://t.co/Qc7BDjbLtN#音楽の日
— BARKS編集部 (@barks_news) June 20, 2022
そして、トピックスは、なんと、今年デビュー50周年を迎える矢沢永吉さんが初登場することです!
また、他にもマカロニえんぴつ、Novelbright 、NiziU、yama、Tani Yuuki他が初登場します。
ぜひ観覧したいですよね。
チヨコ・デリ
音楽の日2022にジャニーズは出演する?
これまで第1部、第2部に出演するアーティストの発表がありました。
この中には、ジャニーズの出演はありませんでした。
でも、いつも出演しているので、第3部で発表がある可能性があります。
発表を待ちましょう!
音楽の日2022の出演アーティスト一覧
7/16(土) 音楽の日2022『ASOBO』② pic.twitter.com/8Q85yB7Kb7
— NiziU情報局 (@NiziU_johokyoku) June 22, 2022
出演者発表は3回に分かれて発表がありました。
【第1弾】
Official髭男dism
Creepy Nuts
Saucy Dog
Tani Yuuki
NiziU
Novelbright
乃木坂46
Perfume
マカロニえんぴつ
Mrs. GREEN APPLE
MONGOL800
MONGOL800×WANIMA
矢沢永吉
yama
優里
緑黄色社会
【第2弾】
King-Gnu ♪雨燦々
ゆず
EXILE
平原綾香
SEKAI NO OWARI
milet
郷ひろみ
氷川きよし
桜坂46
日向坂46
Little Giee Monster
FUNKY MONKEY BABY’S
全国中継企画
MISIA (長崎から)
AI(広島から)
BEGIN (沖縄から)
DA PAMP (沖縄から)
ORANGE RANGE(沖縄から)
中高生合唱企画 ♪いろとりどりのあした
【第3弾】
長渕剛
あいみょん
DISH//
AKB48
サンボマスター
スキマスイッチ
T.M.Revolution
石川さゆり
NEWS
KAT-TUN
Hey! Say! JUMP
Kis-My-Ft2
Sexy Zone
ジャニーズWEST
King & Prince
SixTONES
Snow Man
なにわ男子
INI
TBS【音楽の日2022】
お疲れ様でした‼️#矢沢永吉#永ちゃん#音楽の日#YAZAWA pic.twitter.com/aQMGedmiCa
— 矢沢永吉 公式アカウント (@official_YAZAWA) July 16, 2022
#音楽の日 公式Twitterでは
超豪華🌟アーティスト達の本番直前
激レアショット📸を配信♪
放送中のリアルタイム実況も行います😊今年は #国立競技場 からの
生中継もありますよ⚡是非 スマホを片手に🤳
テレビの前で一緒に盛り上がりましょう🕺#メッセージ届けたい歌 #TBS pic.twitter.com/YXMVWRSQLd— 音楽の日 (@TBS_awards) July 16, 2022
#音楽の日2022
もうすでに盛り沢山ですね!?!?
でもまだまだ 発表していない
素敵な豪華アーティスト&企画がたくさんあるんです🤭✴️
(はやく言いたいなぁ…!)【第3弾】発表は7月10日(日)♪
おたのしみにお待ちください🙌#メッセージ#TBS pic.twitter.com/b6knpURdWr— 音楽の日 (@TBS_awards) July 4, 2022
音楽の日2022観覧方法は?
観覧募集はされませんでした。
まだ発表されていません。募集されるのかどうかについてもまだわかりません。
もし、観覧募集があるとすれば、番組公式サイトの観覧募集ページから応募する方法だと思います。
観覧募集に応募 ⇒ 抽選 ⇒ 当選者のみに連絡 ⇒ 当日指定された時間と場所に集合
ちなみに、最も最近で観覧募集をした年は、コロナ禍以前の2019年でしたが、3部に分かれて募集しました。
3部すべてに応募してもよいのですが、当選した場合はそのうちの1部のみでした。
また、応募条件は、1部は中学生以上、2部は19歳以上というしばりはありました。
応募期間は、2019年の場合は、
・観覧応募期間:2019年6月25日(火)〜7月8日(月)正午まで
・放送日:2019年7月13日(土)
でした。
放送の13〜18日前に観覧募集が始まり、放送日の5日前(月)正午が応募締め切りになっていました。
さらに、抽選結果は当選者のみに割に直前に届きました。
※以上2019年の場合を参考に記載しましたが、2022年がこのとおりとは限りません。
【📺テレビ出演情報📺】
●7/16(土) 14:00〜
TBS系列『音楽の日2022』豪華出演者が並ぶ8時間生放送の音楽特番
「音楽の日2022」へ出演決定㊗️🎊全国の皆さん、お楽しみに🙋♂️🙋♀️#音楽の日2022https://t.co/sbR5fIYKra pic.twitter.com/eVS3Z6txhC
— Novelbright (@Novelbright_jp) June 20, 2022
>>竹中雄大のwikiプロフ!高音がヤバイ!イケメンだけど結婚する彼女はいる?
2021年は新型コロナ感染の影響で観覧募集はありませんでした。2020年についても観覧募集はありませんでした。ちなみに以下は、2020年について掲載しています。↓ ↓
音楽の日2020の観覧方法は?
今年2020年は、福島県からTUBE、サンボマスター、
長崎県から森山直太朗、平原綾香、
沖縄県からBEGIN、flumpool
と、日本各地から歌で元気を届ける企画となっています。
僕の故郷、ふくしまから生中継‼︎
よろしくお願いします‼︎ https://t.co/vrAAcC4lmT— サンボマスター山口 (@yamaguchi_SBM) July 12, 2020
さて、今年2020年はどのように観覧できるのでしょうか。
新型コロナ禍で、密はダメという状況ですが。
今年は、観覧はナシです。
募集はありません。
やはり3密を避けるためです。
残念ですが仕方ありません。
昨年2019年は、当選した人は、1部と2部に分かれて、TBS放送センターで観覧できたのですけどね。
そのかわり、というわけではありませんが、
今年はDA PUMPの歌唱を親子で盛り上げてくれる方を募集しています!
出演の場合はリモートとなります。
「親子で一緒にいいねダンスを練習した」など、家族でDA PUMP好きだという方はエピソードを教えてください!とのことです。
詳しくはこちら>>https://www.tbs.co.jp/ongakunohi/#page-top
そして…!#DAPUMP さんの歌唱を親子で盛り上げてくれる方を大募集!
「親子で一緒にいいねダンスを練習した」などエピソードを添えて応募してね♪
DA PUMPの皆さんとリモートで共演できるかも!?↓詳しくは番組HPをご確認ください!
たくさんのご応募お待ちしてます♪https://t.co/urwPnk7bDE— 音楽の日2020 (@TBS_awards) July 11, 2020
2020年はジャニーズ出ないって本当?
ところで、7月11日(土)までで第2弾の出演アーティストの名が公表されましたが、ジャニーズの名がまったくありません。
どうしてなのでしょう?
昨年は、第1弾で、かなり多くのジャニーズグループの名が挙がっていたのですが。
中居くんが独立してしまったから??
イエイエ、そんな意地悪は中居くんに対してはしないでしょ、円満退所なのだから。
では、どうして?
出演アーティストは、これまでは、一人ひとり交渉が成立した順にまとめて発表になると聞いていますから、まだスケジュールとか交渉が成立していないということでしょうか。
昨年は最終アーティストは3日か4日前に発表になったので、まだ3弾目が必ずあるはずです。
ジャニーズがゼロというのはあり得ないでしょう。
期待して待っていましょう!