☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
夜の遊園地は、格別なものがありますね。
時間の許す限り、恋人とロマンチックな景色を楽しみたい~または仲間や家族と想い出を作りたい~
首都圏にはまだまだステキなイルミネーションの場所があります。
今回は、その一つ、遊園地として読売ランドのイルミネーションの開催期間等についてお伝えしますネ!
Contents
よみうりランドのイルミネーションの期間は何時からでいつからいつまで?
癒しの和イルミネーション✨
よみうりランド隣接のHANA・BIYORIで開催!1,000本の竹あかりと、ライトアップされた樹木や花の美しい光景を楽しめます
HANA・BIYORI×竹あかり「HANAあかり」
10/29(土)~2023/4/9(日)https://t.co/Qh4ZQRvTaT pic.twitter.com/FRHvpnfwgG— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) October 22, 2022
期間は
2022年10月20日(木)~2023年4月9日(日)
※2023年3月1日(水)~17日(金)の平日は日中の遊園地営業のみ
点灯時間は、 16:00~20:30
休園日だったり営業時間の変更もあり得ますので、こちらで確認してください>>https://www.yomiuriland.com/information/
よみうりランドのイルミネーションのチケット料金はいくらで買い方は?
よみうりランドのイルミネーション見てきた
過去にも何度か来てるけど、噴水ショーがパワーアップしてて子どもも楽しんでた
寒くなり過ぎると屋外観覧ツラいので今がちょうどいいくらいかも pic.twitter.com/ExnN18k6Zx
— 小林史典 (@fkpbiz) October 28, 2022
イルミネーションのためだけのチケットというのはありません。
入園料またはアフターパス、ワンデーパスで、中に入って観ることができます。
乗り物に乗らないならば、入園料だけです。
入園料
大人(18~64歳)1800円、中高生1500円、3歳~小学生・シニア(65歳以上)1000円。
アフターパス
(15:00からの入園+アトラクション乗り放題)
大人(18~64歳)3100円、中高生2500円、小学生・シニア(65歳以上)2200円、未就学児(3歳以上~小学生未満)1500円
※2022年12月24・25日は特別料金。詳しくは公式サイト参照https://www.yomiuriland.com/page/charge-2022122425/
ワンデーパス
ワンデーパスはこちら>>よみうりランドワンデーパス(入園+のりもの乗り放題)、コラボ限定特典、消費税込み
よみうりランドのイルミネーションの行き方
所在地
東京都稲城市矢野口4015-1
アクセス方法
(公共交通機関)
■小田急電鉄「読売ランド前」駅からバスでよみうりランド下車すぐ
■京王電鉄「京王よみうりランド」駅からゴンドラ「スカイシャトル」またはバスでよみうりランド下車すぐ
(車)
中央自動車道稲城ICから約10分または調布ICから約15分
駐車場
2000台 普通車 平日1500円、土日祝・特定日2000円。マイクロバス3000円(要予約)。二輪車 無料(専用駐輪場あり)
よみうりランドのイルミネーションの期間は何時からでいつからいつまで、チケット料金はいくらのまとめ
よみうりランド、イルミネーションにとにかく力が入ってて
なんかもう園内歩くだけでワクワクしますね!
帰りのゴンドラから見る全景も一興。
高所恐怖症の身からもおすすめします(くれぐれも無理はしないよう pic.twitter.com/zMhWbPsdkP— アルカナ (@arukakirakira) October 29, 2022
よみうりランドのイルミネーションについては、
期間は
2022年10月20日(木)~2023年4月9日(日)
※2023年3月1日(水)~17日(金)の平日は日中の遊園地営業のみ
点灯時間は、 16:00~20:30 です。
料金は入園料だけでしたら、
大人(18~64歳)1800円、中高生1500円、3歳~小学生・シニア(65歳以上)1000円 です。
乗り物付きワンデーパスでしたらこちらです↓ ↓
>>よみうりランドワンデーパス(入園+のりもの乗り放題)、コラボ限定特典、消費税込み
以上、気をつけて行ってきてください~!
他に行ってみたいイルミネーション↓ ↓