すみっこ ぐらしパソコンの対象年齢はいくつ?4歳でも大丈夫?口コミを調べてみた!

子供たちに人気の’すみっコぐらし’。

いろいろなシリーズが出ていますが、特にパソコンは、2020年度の小学校におけるプログラミング必修化や、親のリモートワークの影響で、子供たちへの興味が高まっていますよね。

ここでは、遊びを取り入れ楽しみながらパソコンに親しめる人気の’すみっコぐらし’のパソコンについて、対象年齢はいくつなのかということや、実際何歳から使用しているのか等を調べてみました。

是非、お子さんやお孫さんへのプレゼントの参考にしてくださいネ。

すみっこ ぐらしパソコンの対象年齢はいくつ?

すみっコぐらしパソコンには、「プレミアム」・「プレミアムプラスデコ」・「プレミアムプラス」の3種類が販売されていますが、付属品や仕様の違いはあっても、中身の機能はすべて同じで、対象年齢も、いずれも6歳以上となっています。

すみっこ ぐらしパソコンは4歳でも大丈夫?

しかし、実際、小学校1年生の子に与えたところ、もう少し早く買い与えてよかったのではないか、6歳になってからでは、これを使える期間が短くなる、と感じた親もいるようです。

子どもも4歳頃になると、幼稚園に行く子もおり、簡単なお手伝いができるようになったり、自分の意思を言葉で表現できる子もいます。

決して急いでいるわけではないけれど、「もうそろそろ、遊びながら知識を得るのにおもちゃパソコンなどよいのではないだろうか。」と親が考える頃でもあります。

実際4歳の子に与えた親御さんの口コミをみると以下のとおりでした。↓ ↓

購入の目的

・子への誕生日プレゼント

・サンタさんのプレゼント

・孫へのプレゼント

コンテンツの難易度

・4歳でもできそうなものが沢山ある。

・マウスのキャラクターを遊ぶ度に交換して楽しんでいる。

・まだ難しいゲームもある。

・ゲームしたり英語の勉強をしたり楽しんでる。

・教えてあげるとすぐできた。

子供の様子

・楽しんでる

4歳ですと、全部を使いこなすというわけにはいかないようですが、4歳でも遊べる内容のものもあり、「楽しんでいる」ということです。

すみっこ ぐらしパソコンの対象年齢について口コミを調べてみた!

では、他の年齢の子どもはどうでしょうか。

6歳

・小学1年生の孫は、毎日のように使っている。

・1人遊びでも友達とでも遊べている。

・購入してからカタカナも読めるようになった。

・6歳でなく、もう少し下の年齢でもよいのではないか。

5歳

・タイピングやゲーム、簡単な足し算や英語も出来るのが楽しそう。

・少し早いかなとは思ったが、しっかり理解しようと頑張っていた。

・かなり遊べる機能があって飽きないでいてくれている。

・カタカナは少ししか読めないが、やる気が出たのか練習してくれている。

・未就学くらいの年齢にちょうどいいのではないか。

3歳

・自分でマウス動かしながら、遊びながら学習している。

・子供が喜んで遊んでいる。

・文字読めなくても何となく遊べている。

・全機能使うには早いが、遊べるところは遊んでる。

・着せ替えを楽しんだりしつつ、遊んだり遊ばなかったりしている。

 

このように、6歳になって与えるケースもあれば、3歳で与えるケースもあります。3歳の場合は、さすがに全部の機能は使えないようですね。

チヨコ・デリ

チヨコの場合は、おもちゃは、対象年齢から1年引いて、子どもに与えていたワ。

対象年齢6歳以上でも、5歳でもたいがい大丈夫で、全てを理解していなくても、わかる範囲で遊ぶのよね。

>>すみっコぐらしパソコンの最安値はいくら?中古の注意点は?

まとめ

‘すみっコぐらしパソコン’について、メーカーの想定対象年齢と購入者が何歳の子どもに向けて買ったのかについて、口コミをご紹介しました。

メーカーは6歳以上としていますが、購入者のほとんどは、3歳から6歳の子に向けて購入していました。

購入する場合の参考になれば幸いです。