☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
2022年4月から金曜日のパーソナリティになった笠松将さん。
筋肉バキバキの俳優さんですよね。その筋肉にあこがれる人続出ですが、日頃のトレーニングに加え、食事にも配慮しないと筋肉バキバキの身体はなかなか作れません。
そこで今回は、笠松さんが主食にしている、オートミールの作り方について、ZIPの中で紹介していたので、皆さんにもお伝えしますネーー!美しい筋肉へゴーー!!
笠松将の筋肉を作るオートミールはどこの?
この投稿をInstagramで見る
マジかっこいい笠松さん、塩顔男子の代表格ですね。
そんな笠松さんが、なんとZIPの金曜日担当に。
そこで筋肉バキバキの笠松さんが食べているオートミールの作り方を披露してくれました。
材料としては、
①オートミール
②鶏ガラスープの素
③冷凍ブロッコリー
④冷凍鳥ささ身
⑤塩少々
⑥きざみ海苔
です。
分量を記載していませんが、それは、次の作り方を見ると、理由がわかります。
まずは、肝心のオートミールは、何を使っているかというと、番組で直接紹介していたわけではありませんが、米化にふさわしいオートミールはこちら↓ ↓
【マラソン期間限定!!最大2,000円OFFクーポン配布中】《送料無料》有機JAS 日本食品製造 日食 オーガニックピュアオートミール 330g × 4個セット
オートミールはいろいろ出ていますから、これに限らなくてもいいと思います。ただ、米化して食べるオートミールは粒のしっかりしたものを選びましょう。粉砕されているものや粒の小さすぎるものだと上手に[米か]できません。
ママ友参考サイト>>https://dreambear.biz/child/2021/12/01/oatmeal-1/
作り方は、いたって簡単ですので、次をご覧ください。
笠松将の筋肉を作るオートミールの美味しい作り方も紹介!
では、ここでチヨコが見たままのことをお伝えしますネ。
チヨコは録画も何もしていないので、多少、異なる点もあるかもしれませんが、料理についてはチヨコも自信があるので、多少カバーしながらお伝えします。
①中型の鍋の半分くらいに水を入れ、お湯を沸かします。(多分、火力は中火だと思います。火力は最後まで変えません。鍋は中華鍋でもかまわないでしょう。)
②そこに市販の鶏ガラスープの素をひとつかみ(3本指で軽くはさむくらい)ぱっぱっと2回入れます。
③続けてオートミールをお湯の半分くらいの量まで入れます。(TVでは、笠松さんは、ザザザッと目分量で袋から直接入れていました。オートミールの分量は、たくさん入れるとふやかす水分が足りなくなるので、水気より多くは入れないように注意してくださいネ!)
④続けてブロッコリーを適量入れます。(これもTVでは袋から直接出していました。市販の冷凍ブロッコリーのようでした。下の写真はブロッコリーの塊が大きいですが、お好みで小さく小分けにしてもいいですネ。)
⑤続けて鳥のささ身のちぎったものを適量入れます。(こちらも市販の冷凍ささ身のようでした。)
⑥味付けが鳥ガラだけなので、塩を適量に振りかけます。
⑦ここでお玉でぐるぐるとかき混ぜて、オートミールがかなりふやけていることを確認します。トロリとして水分が多目という状態が良いです。
⑧最後にきざみ海苔を入れ、再び、ぐるぐるっとかき回して終了。下の写真は海苔は手でちぎりました。
TVでは、お湯が沸いてから、5分以内くらいで完成していました。
とにかく早いし、作ってみても美味しかったですヨ。
チヨコは海苔が好きなので、ダイナミックにちぎりましたが、香ばしくて海苔は必須ですね。また、鶏ガラスープの素がなければ、家にあるお出汁の素で大丈夫です。
これだったら、お米を我慢していた人にとってもいいですね。
また、筋肉作りたいのに、オートミールはヨーグルトに混ぜて食べるものだと思って、無理してそれを食べていた人には、とても助かるレシピだと思います。
この投稿をInstagramで見る
笠松さんも食事制限はつらいということでしょうか。
まとめ
俳優の笠松将さんが紹介してくださったオートミール、おいしそうですね。
さらに手抜きしたい人は、電子レンジでチンという方法もありますヨ。
【電子レンジでチンの作り方】
オートミール 30g
水 30g(50ml)程度
☆作り方
1 底の平たい器にオートミールと水を入れ、レンジ600wで1分間加熱
2 ざっくりと混ぜて完成
粒の歯ごたえがやや残った感じで、プチプチもちもち美味しい状態に仕上がります。
TKO(卵かけオーツ)や納豆オートミールなど、手軽に食べてしまうのもOKです。
では、筋肉づくり、頑張ってください!!